期間限定!! 茨城県の小さな専門店が作った手作り天日干し「紅はるか ほしいも」
本日は当社が始めた「こだわりギフト」の中より
1年の中でも今しか買えない“ほしいも”のご紹介をします。
茨城県の干し芋は1908年より那珂湊で製造が始まったそうです。
現在では全国の「ほしいも」のシェアの9割を占めており、
日本一のほしいもといわれております。
令和に入ると地元 堀出神社内に“ほしいも神社”が建立され、
“ほしいもの(欲しいもの)はすべて手に入る”というご利益もあるそうです。
その那珂湊の中にある小さなほしいも専門店「鈴木商店」さんの自慢の手作り「干し芋紅はるか」
こちらは無添加、無着色のため赤ちゃんからお年寄りまで安心して召し上がっていただけます。
原材料の「紅はるか」は 蜜芋ともよばれほど糖度が高く、やわらかく食べやすい 食感が特徴です。
カロリーも少なく、ビタミンや鉄分 を豊富に含むためダイエットにも効果的で、
老化防止の アンチェインジングや肌荒れを改善する働きもある スーパーフードです。
新型コロナウイルス感染拡大により
1都3県で緊急事態宣言が発令されるなか
皆様にぜひご家庭の中で楽しんでいただければと思います。
※こちらのご注文は1月末までの限定商品となります。
こちらの「ほしいも」のお申込みは
こちらまで。
またはギフト通販カタログ2
2021年1月18日(月)13:02 | 未分類